最近の活動

2018年4月の活動
7日(土)
10:00〜12:00 環境交流センター 「地域こだわり品と野菜市場」に参加。竹炭、竹酢液、竹製品の有料頒布。季節に合わせた手作り工作品も並べました

手間をかけた竹製品もありますよ

11日(水)10:00〜12:00 くらしかんにて地産地消に参加。竹炭、竹酢液、竹製品の有料頒布。

12日(木)9:30〜12:30 千里緑地〜北町1丁目近辺 竹切り。秋の台風による倒竹の処理を中心に、これから伸びていくだろう若竹の間伐も合わせて行った。千里中央公園の若竹はかなり少ないのに比べ、こちらは例年並みに思われる。

作業の前には準備体操 倒竹が目立っています 倒竹を処理 休憩の一コマ


16日(月)
9:00〜17:00  竹炭焼き第1日目(窯入れ)  今回は、1号基は速いペースで温度上昇が進み、竹酢液採取も行いましたが2:00には密封。早すぎて不安が残りました・・・・。2号基の窯はほぼいつも通りで4:30に窯を密封できました。並行して、竹切り作業・ナラ枯れ対策(今回は状況調査)も行いました。

今回はうまく行けよと願って 温度上昇も順調、もうすぐ竹酢液採取
簡単なコンロで青竹踏み作成
工作材料作りもしました 倒竹処理も行いました 林内清掃も!

17日(火) 9:30〜12:30竹炭焼き第2日目(窯出し) 1日目の不安材料は大きなマイナスにはならず。2窯とも上出来と言えます。ホッと一安心。窯を片付けたあと休憩し、後半は竹切りと側溝の泥上げとに分かれて作業しました。

どうしても上部は焼け過ぎですが合格! 出来上がった竹炭をコンテナに収納 窯を片付け、元通りの土山に戻しました
次回の竹炭焼きの用材作り 窯場を雨から守るシートがけ 炊爨場すぐ横の側溝の土砂払い

19日(木)9:30〜12:30 千里緑地、北町1丁目付近の竹切り(台風の後片付け) &若竹の処理作業を行いました。

倒竹を中心に片づけています 喉を潤しに戻ってきました

21日(土) 9:30〜12:00 自然部会イベントのお手伝い。 千里緑地(北町2丁目付近。自然に恵まれてる地域を残すことの大切さ、自然に向かい合う時の注意点(ハチなどの虫・樹木の棘・足場etc.)などをレクチャーしてもらってから家族でタケノコ掘りに挑戦していました。指定した範囲には結構たくさんの収穫があり、分けて持ち帰ってもらいました。手空きのメンバーは竹切りも実施しました。実は、筍の出来具合の都合で元は14日に開催する予定でしたが、変更できる参加者には21日に参加してもらいましたが、それが叶わない参加者には14日に来てもらっています。FM千里やJ:COMの取材も行われました。

作業前のレクチャー(21日) 家族でうまく掘りました(21日) 始めのお話(14日) ぼくがみつけたヨ(14日)



23日(月) 9:30〜12:30 千里中央公園 竹切り。台風の後始末がなかなか終了しません。サプライズは詳しいメンバーからギンランを教えてもらったことでした。へぇー、と驚くばかりでした。

一息入れてまた現場へ 倒竹の処理中 枯れ竹も処理しました

28日(土)スプリングフェスタ 、同時にメーデーリサイクルバザー どちらも豊島公園で実施。スプリングフェスタでは参加者に自然工作(ブンブンコマ、飾りトンボ、モックン)を提供。なかでも、ブンブンコマが特に喜んでもらえました。リサイクルバザーでは竹炭・竹酢液・竹製品の頒布を行いました。

フェスタでの工作に興じてもらっています こちらリサイクルバザー 小物に目をとめてくれました



 2018年5月の活動

5日(土)10:00〜11:30 環境交流センター 「地域こだわり品と野菜市場」に参加。竹炭、竹酢液、竹製品の有料頒布。竹酢液を所望されましたがあいにくの品切れでした。


9日(水)
10:00〜12:00 くらしかん。地産地消に参加。竹炭、竹酢液、竹製品の有料頒布

10日(木)9:30〜12:30 千里緑地 竹林整備。台風による倒竹を整理。前半は1丁目付近、後半は2丁目付近。また、緑地内の散策路は、倒竹、倒木で無残なところがありましたので、ちょっとでも歩きやすいように我々ができる範囲で片付けを進めました。

傾いた竹、細い竹、枯れ竹を処理します 幾分マシには見えますネ


22日(火)9:00〜17:00  竹炭焼き第1日目(窯入れ)。天気も良く、うまく焼きあがるようにとの願いを込めての作業でした。合間には、倒竹の片付けも実施。ついでに、林内清掃も行いました。



CDでラジオ体操 2つの窯に竹を詰め込んでいます 合間に竹林整備も
昼食は竹飯盒でタケノコご飯の賞味 合間に倒竹を処理しました

23日(水)10:00〜12:00 竹炭プロジェクトの年次総会。公園みどり推進課からも2人参加していただきました。

昨年度の会計について


25日(金)
 竹炭焼き第2日目(窯出し)。今回は23日が雨天のため窯出し日を延期しました。今回は、参加型のイベント「窯出し見学とやきいも作り」を合わせての実施。子どもたちが18人、保護者が24人スタッフも合わせて50人規模のイベントになりました。ドキドキの窯出しは・・・・・ばっちり!、思わず笑顔がほころびたスタッフでした。参加した子どもたちからは「まだ温かいね」「元の竹より軽いな」と初体験を楽しみました。そして、お待ちかねの焼き芋作り、おまけは、竹切りと工作でした。

≪ほこり≫高き男たち!! なかなかの逸品ですよ 丁寧にコンテナに収納 窯も道具も倉庫へ片づけ

28日(木)9:30〜12:30 千里中央公園 竹林整備。前回より北側、時計台西を中心に作業をしました。

倒竹はまだまだあります 次の倒竹を探して移動中 毎回ゴミには?困りません?


4月・5月に出会った自然の紹介コーナー・・・

きいちご〜あまかった! キクラゲ〜バター炒めで マツオウジ〜可食だそうですが 白花のスミレ
あでやかなフジ 今年も確認〜モリアオガエルの卵塊 どうやらモリアオガエルのオスのようです ギンラン〜初めて見ました

お知らせ
千里中央公園で竹を使って工作しませんか!
7〜9月は第2土曜日午前中。竹材も道具も提供します。作業のアドバイスもメンバーが行います。ぜひ一度覗いてみてください。(ケガについては応急処置のみ対応します)