最近の活動

2017年12月の活動
2(土)
10:00〜11:30 環境交流センター 「地域こだわり品と野菜市場」に参加。竹炭、竹酢液、竹製品の有料頒布。季節に合わせた手作り工作品も並べました

お客さんを待つばかりです



7日(木)
9:00〜17:00  竹炭焼き第1日目(窯入れ)  天気は良かったですが、窯場が相当に湿っていたのが不安材料です。この日体験は5人来られました。

窯に竹を入れいよいよ蓋を取り付けます 煙の具合は上々に思えました 合間に林内の整備も 集めたゴミです

8日(金) 9:30〜12:30竹炭焼き第2日目(窯出し) 心配が的中。とても、仕上がりが悪かったです。温度上昇が(窯場の湿気の為)はかどらなかったのではないかと思えました。残念。

悔しい気持ちで・・・・良いもののみ収納


10日(日) 10:00〜12:00 千里中央公園炊さん場 リース作りと竹の飯盒で”いもごはん”試食イベントを開催、37人参加されました。。親子でリース作りを楽しみ、最後は”芋ご飯”の試食会がこれまた好評、おかわりもできました。

材料はお好みで こちら竹の飯盒で芋ご飯炊き


13日(水)10:00〜12:00 くらしかんにて地産地消に参加。竹炭、竹酢液、竹製品の有料頒布。

14日(木)9:30〜12:30 千里中央公園 竹林整備、体験者1人。21号台風による倒竹を整理しました。われわれの力量では何回にも分けて作業しています

集まったメンバーが現状確認 作業に熱が入りました 切った竹は体裁よく野積み ゴミ拾いも実施

16日(土)10:00〜12:00 環境交流センターにて 冬の工作教室開催。「サンタさんとトナカイ」の工作。出来上がったらプレゼントもありました。

開会の挨拶 工作が始まりました いろいろ工夫しました

25日(月)15:00〜17:00 千里コラボにて定例会議

27日(水)9:30〜12:30 千里中央公園にて 製品づくり。力を合わせて、注文品を作成しました。、

くつべらを作っているところです

 2017年11月の活動

6日(土)10:00〜11:30 環境交流センター 「地域こだわり品と野菜市場」に参加。竹炭、竹酢液、竹製品の有料頒布。

10日(水)
10:00〜12:00 くらしかん。地産地消に参加。竹炭、竹酢液、竹製品の有料頒布

11日(木)9:30〜12:30 千里緑地 竹林整備。台風による倒竹を整理しました。

うっすら雪化粧の朝でした 倒竹を片付けます


15日(月)9:00〜17:00  竹炭焼き第1日目(窯入れ)。前回の不出来をなんとか挽回したいとの思いで作業しました。合間には、倒竹の片付けも実施。

先月のリベンジをがんばりました 合間には次回の用材を準備 竹酢液も採取できました

16日(火) 竹炭焼き第2日目(窯出し)。やはり、ドキドキしながらの作業でしたが、窯のふたを開けて・・・・ホッとしました。  後半は、次回用の竹を切り出し、カット・竹割・節取りも行いました。

窯出しの準備 埃まみれの堀上げ 次回竹炭焼きへの準備
少し焼け過ぎの感あれど成功! こちらはバッチリ成功 清掃活動も実施

22日(月)9:30〜12:30 千里中央公園 竹林整備。台風による倒竹を整理しました。

ラジオ体操から始めましょう 少しずつ片付けです 手分けして製品も作りました ふろおけ!が見つかりました

31日(水)9:30〜12:30 千里中央公園 西側道路沿い斜面の整備。台風による倒竹を整理しましたが斜面なので結構疲れたのです。

体験者も活躍下さいました 休憩でホッとしています 倒れた竹のビフォー アフター


12月・1月に出会った自然の紹介コーナー・・・

安場池のホシハジロ バケツの水が氷に

お知らせ
千里中央公園で竹を使って工作しませんか!
2月からは、基本的に第1月曜日午前中。竹材も道具も提供します。作業のアドバイスもメンバーが行います。ぜひ一度覗いてみてください。(ケガについては応急処置のみ対応します)