企画屋本舗プロジェクト

◇ちょっといい豊中 見つけに行こうかウォーク 第2回浜・小曽根あたり◇

2001年11月3日(土) 10:00〜12:30
みなさんが普段何気なくすごしている町並みでも、そこには歴史や文化が深く刻み込まれ、そこに着目すると新たな発見があります。
第1回で好評いただきましたので、第2回では服部駅から少し足を伸ばして、服部・浜・小曽根のあたりのちょっといい豊中を歩きながらご紹介させていただきました。

◆服部駅→服部天神宮(服部天神や歴史などの説明)→天竺川 松林寺橋(橋の上でクロマツ並木の説明)→今西家(大阪府指定文化財)→西福寺(重要文化財「仙人掌群鶏図」の鑑賞)→住吉神社(能舞台前で民話の語り)→解散◆

服部天神宮 天竺川 今西家
西福寺 西福寺 住吉神社能舞台

雨にもかかわらず30名(定員は40名)のご参加を頂きまして、上記のようなルートを歩いてきました。
雨で歩きにくかったので、A・B2つのグループに分けましたが、その分時間がかかってしまいました。
天竺川での説明は実のあるものが多く、まさにみのりありました。西福寺住職さんより詳しい説明があり、ラッキーでした。
参加者のアンケートでは、提出していただいた方全員が西福寺が良かったとお答えいただけました。
住吉神社での語りも肉声を大事にしたため、マイクなしだったがよく聞こえた。
アンケート回収者のほぼ全員が、また参加したいとのことでした。
第3回も企画しますので、ご参加よろしくお願いします。




◇ちょっといい豊中 見つけに行こうかウォーク 第1回岡町あたり◇

2001年3月18日(日) 10:30〜12:30
みなさんが普段利用している岡町駅は、駅も高架になりその周辺も整備され、本当にきれいになってきました。
そんな岡町駅周辺でもたくさんの歴史ある建物や史跡そして自然が残されています。
第1回では、そんな普段何気なく見過ごしているちょっといい岡町を、紙芝居やまちの方たちの話を聞きながら、みんなで探検気分で歩いて見てまわってきました。

◆桜塚公園→瑞輪寺(善光寺跡)→商店街(土手嘉)→クロマツ→高木邸(都市景観形成建築物第1号)、良本邸(同第2号)、白鹿足袋工場(江戸末期の豪商の蔵)、村田邸(能勢街道沿いの古い民家)→原田神社(豊中市指定文化財建造物)にて、桜塚碑、紙芝居の会による紙芝居→解散◆

上記のようなルートで、好評のうちに無事終了いたしました。